2023-01-01から1年間の記事一覧
今年のスピードキングツアーには新たにボディーのレギュレーションが追加されました。 1つ目はボディー重量 総重量が60g以上となります。 おそらく一番多く使われるであろうTWISTER系は、ライトウェイト0.5mmタイプを使えば問題なくクリヤーできます。 この…
サーボセッティング編連投です。 今回はオフロード! 先日RCマニアックスアリーナさんで行われた4WDバトルフェスでサポートドライバーの岡崎マサヤ選手が見事3位表彰台を獲得した時のセットです。 使用したサーボはGRASPER2! スタンダードサイズのサーボと比…
今回はGRASPER2のセッティングを紹介致します。 TITC2023年で見事表彰台獲得&世界戦2022Aファイナル入りした時の石岡勇人選手のセットになります。 この2レースを石岡選手は同じセットで挑みました。 これに加え、プロポのSTフィールの値を+5に設定してい…
いよいよ今年のスピードキングツアーが開幕しますね! 今回はスピキン開幕戦が行われるスーパーラジコン大宮店のコース攻略法を誰よりもコースを知り尽くした男、村井店長に聞いてきました! KOPROPOのサポートドライバーでもある村井選手のKOユーザーが有利…
KOグランプリ2023 RCスタジアム袖ヶ浦のダイジェストが完成しましたのでアップ致します。 KOグランプリがどんなイベントかを沢山の方に知って貰う為に今回動画を撮ってみました。 この楽しさと白熱したレースの様子が少しでも多くの方に伝わればと思います。…
サノタケさんとのコラボ企画も第3弾になりました。 そんなサノタケさんから今年はCW-01シャーシがアツい!との情報を頂きました。 ランチボックスや、ミッドナイトパンプキンなどのボディーが載るこのシャーシ、新製品ではないのですが、タミヤさんが今年こ…
3年ぶりリベンジとなったKOグランプリ in RCスタジアム袖ヶ浦がやっと無事開催できました! 沢山のご参加ありがとうございました! そして佐久間社長、石岡店長始め、沢山の方々のご協力本当にありがとうございました。 KOグランプリは沢山の方々のご協力で…
今回はラジコンネタからちょっと離れて... 今年も行ってきました! 伊豆の河津桜まつりとみなみの桜と菜の花祭りの掛け持ちドライブです 今年は去年よりも見ごろの時期にドンピシャで満開でした。 朝寝坊して初日の目的地、南伊豆の下賀茂に付いたのは夕方w…
意外と反響の多いKO YouTubeの取説に書いてあるけどあまり知られていないシリーズ もういっその事取説読まない方向けシリーズにしちゃおうと思いますw このシリーズを見ていけば取説読まなくてもEX-NEXTの便利機能が分かってくる的な感じで撮り溜めて行きた…
TITC2023も無事終了して、現地に行っていた方達も皆さん無事続々と帰国してきていますね。 皆さんお疲れ様でした(^^) そしてモデファイクラスは日本のヤングドライバー達が大活躍! トップ10に5人の日本人が入賞しました! 優勝にはあと一歩届かなかったも…
3年ぶりのTITCがタイバンコクで開幕しましたね! 世界一の草レース?とも言われているTITC!今年も500名近くのエントリーでメチャクチャ盛り上がっていますね! 日本でも人気の高いこのレース。 今年はかなりの日本人選手がエントリーしています。 自分もコ…
前回の続きです。 前回サーボのセッティングの良い所が出たので、今回はプロポをEX-NEXTにチェンジしちゃいます! 果たしてどう変わるのか? そして最後にまとめとして、前回出したサーボセッティングとハイエンドプロポを使うとどのような変化があるのかを…
今回のKOPRPOYouTubeはサノタケさんとのコラボ企画第2弾です。 前回の第1弾の中で話題に上がったタイプTのタミヤTTシリーズ用の初心者セットをサノタケさんと一緒に作ってみました。 普段サポートドライバーと、レースに勝つ為のいわゆる上級者向けセット…
お待たせいたしました! KOグランプリ2023 RCスタジアム袖ヶ浦エントリー開始です! エントリーはこちらから↓↓ KOグランプリ2023 袖ヶ浦スタジアム - KOPROPO - 3年前にやろうとして雨で延期に...それからコロナ渦に突入してしまい幻となってしまったKOグラ…
以前ご紹介したサーボコネクターカシメツールが最近ずっと売り切れになっているとお聞きしたので少し調べてみたら、なんと若干のグレードアップで新しくなっていました! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argum…
その1の反響が意外と多かった取説には書いてあるけどあまり知られていないシリーズ第2弾です。 皆さんやっぱり取説読んでいないですねw 今回の内容は結構大事です。 これをやらないでレースでやらかした人を何人も知っていますw 必ずやって欲しい内容です…
今年一発目のKOPRPO YouTubeはEX-NEXTの取説に書いてあるけれどあまり知られていないシリーズをお送り致します。 取説を読まないそこのあなた!! 是非こちらのYouTubeをご覧ください。 取説をしっかり読んでいる方はスルーしてくださいw youtu.be 来週はそ…
今年は行けなかった山山杯ですが、マサヤが決勝3回の動画をアップしてくれていたのでシェアします。 www.youtube.com ラジ天名古屋でのakioは無敵だなw ↓↓良かったらこちらをポチっとして頂けると嬉しいです♬ にほんブログ村 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo…
今年のレース活動もゆっくりとスタートです! 今年もスピードキングツアーを中心としたレース活動をしていくつもりですが、少しゆるい感じのレースなんかにも出られればと思っています。 そんな今年の初レース&走り初めは地元スーパーラジコン大宮店のDA…
ラジコンを続けていくとハンダ付けしなければいけない場面って結構出てきますよね。 しかし初めてやると結構難しいこの作業、ずっと避けてきている方も多いのではないでしょうか。 そんな少しハードルの高いハンダ付けを上手く行うコツと自分の使用している…
明けましておめでとうございます。 年末年始は思いっきりリフレッシュして今日から活動開始です! 今年もこんなブログを宜しくお願い致します。 そんな今回は年末年始の和歌山での生活と年末更新したカスタムラングラーをキャンプしながら走らせてきた様子な…