My RC Style!

ラジコン競技の魅力をお伝えします!

スピキンTMサーキットラウンド、今年も行って来ました!

f:id:Anahara:20250610151523j:image

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

今年もスピードキングツアーのTMサーキットラウンドに参戦してきました!

 

 

いや〜、やっぱりこのコースは特別です。

 

 

f:id:Anahara:20250610151535j:image

 


まずサーキットのレベルがとにかく高い!

 

 

コースの難しさもさることながら、カズシゲ店長をはじめ常連さんたちの腕前がとにかくハンパじゃない!

 

 

国内屈指と言っても言い過ぎじゃないと思います。

 


そしてコース環境。

 

 

これがまた素晴らしくて、しっかり整備された路面はグリップも良く、気持ちよく走れます。

 

 

f:id:Anahara:20250610151549j:image

 

 

テクニカルなレイアウトで攻めがいもたっぷり。

 

 

もちろん、まだ攻略しきれてませんがw

 


設備面もどんどん進化していて、去年からトイレが新設されてめちゃくちゃ綺麗に!

 

 

スピキン公式YouTubeでも紹介されていますので是非ご覧ください。

 

 

youtu.be

 

 

室内ピットも去年できたもので、今回初めて使用させて頂きましたが、快適そのもの。

 

 

f:id:Anahara:20250610151621j:image

 

 

今回からエントリーすると貰えるスピキンウォーターも映えますね!

 

 

暑さや天候を気にせず過ごせるのは本当にありがたいです。

 


さて、今回も事前の天気予報はビミョーな感じで…

 

 

「また雨かもなぁ」と半ば諦めていたんですが、なんと出発前には雨マークが消えて、絶望的だった前日練習日も1日しっかりと走る事が出来ました。

 

 

f:id:Anahara:20250610151926j:image

 

 

うん、やっぱり雨男は自分じゃなかった!

 


マシンの方向性や走り方のイメージはだいぶ固まってきたんですが、まだ「あと一歩」が遠い…。

 

 

f:id:Anahara:20250610151956j:image

 

 

そんな中で迎えた予選、安定重視で無難にまとめてほぼ真ん中のCメインのポールポジションをゲット。

 

 

f:id:Anahara:20250610152053j:image

 

 

いつものごとく、ここから逃げ切って勝ち上がりという展開を狙います。

 


ところが、真後ろスタートのK藤さんはなんと新品タイヤを持っているではないか!

 

 

自分は当然新品を残しておく余裕なんて無かったので、タイヤは使い切っててユーズド…。

 

 

f:id:Anahara:20250610152155j:image

 

 

案の定、数周粘るのが精一杯で、飛ぶ程インを開けない走りでもトップは守り切れませんでしたw

 

 

f:id:Anahara:20250610152307j:image

 

 

その後は中盤争いを楽しみながらのゴール。

 

 

f:id:Anahara:20250610152357j:image

 

 

この争いも楽しかった〜!

 


結果としては悔しいけど、やっぱりこのコースは何度でも走りたくなる魅力があります。

 

 

f:id:Anahara:20250610152448j:image

 

 

Aメイン入りまではまだまだ修行が必要ですね。

 

 

f:id:Anahara:20250610152500j:image

 


今回もカズシゲ店長、現地でお世話になった皆さん、ありがとうございました!

 

 

また必ず走りに行きます!

 

 

f:id:Anahara:20250610152919j:image

 

 

レースの模様はスピキン公式YouTubeチャンネルにアップされていますので是非ご覧ください。

 

 

www.youtube.com

 

是非チャンネル登録しておいてくださいね☆

 


さて、次は今週末のKOグランプリ!

 

 

こちらは既にエントリー締切済みですが、参加される皆さん、ぜひ一緒に盛り上げましょう!

 

↓↓良かったらこちらをポチッとして頂けると嬉しいです♬

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンRCカーへ
にほんブログ村

 

 

▼TC2クラス必見アイテムはこちら▼

 

anahara.rcsports.info

 

▼その他オリジナルアイテム沢山あります▼

 

anahara.rcsports.info